himazabu's diary

ひまざぶです。マラソンしてます。フルPB_3:39:32, ハーフPB_1:32:20, 10kmPB_41:42

周期表をもっと覚える ~世の中気合で右肩上がり~

どうも、義塾ひまざぶですヽ(´▽`)/

外は寒いですね((((;゚Д゚))))

 

もうすぐ、センター試験ですが皆さんもバリバリ頑張っちゃってますよね\(*⌒0⌒)♪

ここで、周期表をもうちょっと掘ってみましょう(・>●<・)

 

f:id:himazabu:20131216221146j:plain

f:id:himazabu:20131216221157j:plain

 

もう、書けますよね?(・ω・)

周期表は書けますか?

http://himazabu.hatenablog.com/entry/2013/12/02/224757

 

画像の周期表について、説明していきます。

 

オレンジの部分が遷移元素かつ金属のエリアです。

3~11族です。

同族だけでなく、隣り合う元素も似た性質です。

融点、密度そして硬度が高いという特徴があります。

 

赤いエリアは典型元素かつ金属です。

B (ホウ素) や Si (ケイ素) のあたりは「ホウ素の階段」と覚えてください。m(_ _)m

 

黄緑色のゾーンは典型元素かつ非金属です。

 

ここで、もうヒト掘りします。

 

f:id:himazabu:20131223224449j:plain

f:id:himazabu:20131223224454j:plain

 

電気陰性度 (電子をひきつける度)

電子親和力 (陰イオンになりやすい度)

イオン化エネルギー (陽イオンへのなりにくい度)

のすべてにおいて右上に行くほど高くなります(⁰︻⁰) ☝

周期表は右肩上がり」なのですヽ(・∀・)ノ

「世の中♪気合で♪右肩アガーり♪」 by 松浦亜弥/THE 美学 

 

電気陰性度については、He, Ne, Ar は例外です。

電子親和力については、希ガスは例外です。

 

何度も言わせていただきますが、「周期表」をザックリと問題用紙の端に書けるようになってくださいねσ(´┰`=)

そして、典型元素と遷移元素、金属と非金属を整理してくださいね(o・v・o)